4月9日 川崎フロンターレ就労体験
Jリーグの川崎フロンターレ様とのサッカーファンをもてなす「就労体験」を実施。川崎市をホームタウンとする川崎フロンターレの等々力陸上競技場でのホームゲームにて、4月9日に実施。市内の精神・知的障害者、ひきこもり、ホームレスの方々、述べ 4人(体験者:1人、施設職員:2人、見学者:1人)が参加し、川崎フロンターレのスタッフの一員としてお仕事を担っていただいた。
実施日 | 2022年4月9日(土) |
---|---|
会場 | 等々力陸上競技場 |
参加人数 | 4人(体験者:1人、施設職員:2人、見学者:1人) |
体験者属性 | ひきこもりの方 |
スタッフの人数 | 0人 |
業務内容 | スタジアム内の手すりや座席の消毒・清掃、選手のベンチシートの消毒 |
支給物 | 交通費(1,000円/人) |
業務依頼企業 | 株式会社川崎フロンターレ |
---|---|
運営団体 | 川崎市、NPO法人ピープルデザイン研究所 |
参加事業所 | 1事業所(川崎市ひきこもり地域支援センター就労支援担当) |
会場来場者数 | 17,471人 |
30代/ひきこもりの方
20代女性/施設職員
40代女性/施設職員