たくさんの「ありがとう」とであう就労体験プロジェクト

4月24日 マイナビ仙台レディース就労体験

仙台 WEリーグ

プロジェクト概要

WEリーグマイナビ仙台レディースのホームゲームにて、4月24日にサッカーボールファンをもてなす「就労体験」を実施。
今回は知的・精神障害者、放課後等デイサービス利用の高校生の方々、述べ8人(体験者:5人、施設職員:3人)が参加し、マイナビ仙台レディースのスタッフの一員としてお仕事を担っていただいた。

実施日 2022年4月24日(日)
会場 ユアテックスタジアム仙台
参加人数 8人(体験者:5人、施設職員:3人)
体験者属性 知的・精神障害者、放課後等デイサービス利用の高校生の方
業務内容 小学生以下の来場者へのマイナビ特性Tシャツのプレゼント 、案内パネルを使用しての来場者への声かけ
支給物 交通費(2,000円/人)

関連団体

業務依頼企業 株式会社マイナビフットボールクラブ
運営団体 NPO法人スロコミ、NPO法人ピープルデザイン研究所
参加事業所 4事業所(株式会社ミツイ "就労準備型"放課後等デイサービス「Rickeyアカデミー仙台青葉通」、株式会社ミツイ "就労準備型"放課後等デイサービス「Rickeyアカデミー仙台あすと長町」、株式会社ミツイ 就労移行支援/就労定着支援「Rickeyクルーズ仙台青葉通」、株式会社ミツイ 就労移行支援「Rickeyクルーズ長町南」)
会場来場者数 876人

協賛

パートナー

体験者・支援者の声

  • 人と関わることが好きだと自信を持つことができ、将来は接客に関わる仕事に就きたい。

    当事者の方

  • 将来は接客業を目指しており、笑顔でお客様に接する重要性を感じた。

    当事者の方

  • 相手に気づいてもらうのではなく自ら発信することの重要性を学んでいた。

    施設職員の方

CONTACT お問い合わせ

プロジェクトを開催したい。一度働いてみたい。
そんな思いをお持ちの方は、ぜひ一度私達にご相談ください。